• TOP
  • NEWS
  • ARTWORK
  • EVENT
  • ABOUT

ARTWORK

ぼくのらくがき

ぼくのらくがき

ぼくのらくがき

ぼくのらくがき

デッサンやイラスト、アニメに漫画と色んな方法で絵を描いてきたけど、結局は落書きが一番好き。誇れるものは何もないけど、一番思い出のある絵だと思うんです。 ...

映画

詳しくは

群青の赴きと共に、

群青の赴きと共に、

群青の赴きと共に、

群青の赴きと共に、

代わり映えのしない日々に無気力さを感じ、疑問を抱いていた主人公が、元カノとの再会をきっかけに自分と向き合い、変化していく覚悟を決める様子を描いた劇映画です。過去 ...

映画

詳しくは

爆発ドラゴン危機一発!

爆弾ドラゴン危機一発!

爆発ドラゴン危機一発!

爆弾ドラゴン危機一発!

プロの殺し屋ドラゴンは、殺しの依頼主である大門によって爆弾人間にされてしまう。自分 の身体をもとに戻すため、途中で出会ったヒーローに憧れる⻘年ヒイロと共に奮闘す ...

映画

詳しくは

19-1-117

19-1-117

19-1-117

19-1-117

自己と拡張された反映像が作る閉回路。やがて閉じたシステムに囚われる。

映画

詳しくは

チリアクタ

チリアクタ

チリアクタ

チリアクタ

街の⽚隅でせっせとゴミを回収するゴミ収集作業員の主⼈公・⽂成。毎⽇毎⽇、捨てても無くならないゴミを⽣きるために捨てる。ある⽇、離れ離れになっていた妹の美⾬が⽂成 ...

映画

詳しくは

夏だまりの家

夏だまりの家

夏だまりの家

夏だまりの家

ある年の秋。初深は、2年ぶりに実家である家に⾜を踏み⼊れる。その家は、祖⺟の死を境に留まり続けていた。やがて、変わらぬ場所にい続ける兄妹たちと、祖⺟と親交のあっ ...

映画

詳しくは

ばちらぬん

ばちらぬん

ばちらぬん

ばちらぬん

日本最西端の与那国島には消滅危機の言語がある。日本の端で静かに忘れられようとしている言葉、文化、歴史。生命力溢れる半ドキュメンタリーファンタジー。

映画

詳しくは

翅

翅

翅

翅

正直者が馬鹿をみる。ルールは破ったもん勝ち。「ちゃんと映画を撮れた」“ちゃんと”ってなんだよ。泣いて詫びろ

映画

詳しくは

綯交ぜ

綯交ぜ

綯交ぜ

綯交ぜ

⼤学の警備員をしている⻘年。⻘年はある⽇、森の奥へと進んでいく。青年は、内と外を⾏き来し、様々な視点と混じり合うことを知る。

映画

詳しくは

鯨波

鯨波

鯨波

鯨波

お家に閉じこもっている女の子の様子を見に行く遥。ある日女の子から絵を授かった遥は、その絵を持ち、貴方を探しに行く。自死した女の子、残された絵。絵が、貴方と遥をつ ...

映画

詳しくは

LUMINA

LUMINA

LUMINA

LUMINA

who are you I travel A wanderer A stranger A founder A questioner Like you o ...

映画

詳しくは

吸って、吐いて。

吸って、吐いて。

吸って、吐いて。

吸って、吐いて。

生き苦しさを感じているキミ。今日も、あのおじさんは歩道橋にいる。アンタは生きている実感が持てないらしい。真逆の性格ながらも、距離が縮まるキミとアンタ。そんな時、 ...

映画

詳しくは

うつしびと

うつしびと

うつしびと

うつしびと

家出をし行き場の失った少年は公園で盲目の女に出会う。少年は女の後をつけ部屋に忍び込む。そのことをきっかけに二人は共に生活を始める。

映画

詳しくは

A-11

A-11

A-11

A-11

閉鎖された中の空間で生活を送る母と子。外で生きる女と外の住人の男。​子から観る外の世界は・・・

映画

詳しくは

1234

  • NEWS
  • ARTWORK
  • EVENT
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© D STUDIO 京都芸術大学 映画学科