【新年度特集】14期生と15期生のあしあと
寄り道して、立ち止まって、また一歩踏み出す。これが私たちの”あしあと”
詳しくは
工藤梨穂監督 D STUDIO独占インタビュー
工藤梨穂監督『裸足で鳴らしてみせろ』D STUDIO独占インタビュー。いつも、これで最後だと思うくらいの気持ちで撮っている。
卒業生同期(8期生)3人の監督作が公開
混ぜるな危険!個性豊かな8期生3人の監督作にご注目ください!
卒業生(10期生)3人の監督作が公開
8期生に続く、10期生の活躍にもご注目ください!
イベント
採録|『ケイコ 目を澄ませて』アフタートーク|北小路隆志
採録|『ケイコ 目を澄ませて』ヒット記念アフタートーク|北小路隆志
PFFグランプリ 監督特集
PFF(ぴあフィルムフェスティバル)グランプリを受賞した、2人のインタビューと対談を行いました。
NEWS全てのNEWS
2023.04.30
お知らせ
「採録|『ケイコ 目を澄ませて』アフタートーク|北小路隆志」を公開しました。
2023.04.20
新年度特集!
2023.02.11
山本起也監督『のさりの島』の再上映が決定!!
2023.02.07
1期生 三野龍一監督の活躍!『近江商人、走る!』『鬼が笑う』
2023.02.02
映画演技VIII制作映像 『いくつかの記憶』
全てのNEWS
ARTWORK全てのARTWORK
タカハラ・ストーリー
訳あって映画制作をしない主人公と、初めての映画制作で戸惑っている2年生たち。京都芸術大学映画学科の学舎”高原校舎”で生きる学生たちの、苦悩と葛藤を抱えた青春物語 ...
脚本・論文・書籍
かさぶたにならない傷はない
いつかきみはオトナになる、傷跡上手に隠しながら
帰るまで待ってよ
記憶を結びつける、場所と音。少しだけ待って欲しかった、そんな日。TwitterInstagram作品紹介日常を切り取ったような、はたまた妄想のような。劇的な瞬間
映画
断片的な9つのエピソードの映画。それぞれのエピソードに直接の繋がりはないが、二人(時に三人)の「記憶」をめぐるやりとりが9つ、じっくり描かれて行きます。
さみしくない道を選んで帰る
だんだんと変わりゆく場所。あらわれたりいなくなったり、とどまったりするひとたち。
脈
~服で表現する人との繋がり~
インスタレーション
Boléro
美しさの追求 – 力を持ちすぎた太陽と力を求める人間たち「美しさの追求」から Solar Flare (太陽フレア)をテーマに、ジュエリーを使ったインス
BOYMEETSGIRL GIRLMEETSBOY
2022年APA審査員賞受賞ボーイと無敵ガールが、2021年から1年半の間、お互いを撮り続けたフィルム写真2000枚。プライべートを赤裸々に語った写真と
写真展
Reality is Full of Bugs
作品紹介 小さい頃からSFが好きで、2、3歳の頃はアンパンマンの話を毎日していました。小学校に入学して両親の影響で映画をよく見ていました。「Back t
SNSを使ったセルフプロデュースについて
SNSは自由だ。
いししんじの作り方~What Shinji Ishi Con...
メイクアップで1人の男が50変化!さぁ!出会いの旅へ!
音楽・映像鑑賞における直接鑑賞の感覚的効果-和太鼓を通じて-
和太鼓の魅力と力、そこに何があるのか
全てのARTWORK