• TOP
  • NEWS
  • ARTWORK
  • EVENT
  • ABOUT

ARTWORK

脚本作品 ノッポさん

脚本作品 ノッポさん

あらすじひねくれもので身長が140cmの平田雄大が働いている生活福祉課には、身長が180cmの女性・ノッポさんが働いている。平田にとってノッポさんは完全無欠のヒ

脚本・論文・書籍

詳しくは

コイワズライ

コイワズライ

あらすじ高校三年生。「好き」が何か分からない愛莉。そんな中、翔馬と出会い、
愛莉の中で何かが変わる。自由で不自由な、最後の学生生活。愛莉の
一年間。

脚本・論文・書籍

詳しくは

キャクホン

キャクホン

これは、一年かけて制作した3人の"物語"

脚本・論文・書籍

詳しくは

タカハラ・ストーリー

タカハラ・ストーリー

訳あって映画制作をしない主人公と、初めての映画制作で戸惑っている2年生たち。京都芸術大学映画学科の学舎”高原校舎”で生きる学生たちの、苦悩と葛藤を抱えた青春物語 ...

脚本・論文・書籍

詳しくは

かさぶたにならない傷はない

かさぶたにならない傷はない

いつかきみはオトナになる、傷跡上手に隠しながら

脚本・論文・書籍

詳しくは

脈

脈

~服で表現する人との繋がり~

インスタレーション脚本・論文・書籍

詳しくは

BOYMEETSGIRL GIRLMEETSBOY

BOYMEETSGIRL GIRLMEETSBOY

2022年APA審査員賞受賞ボーイと無敵ガールが、2021年から1年半の間、お互いを撮り続けたフィルム写真2000枚。
プライべートを赤裸々に語った写真と

写真展脚本・論文・書籍音響

詳しくは

SNSを使ったセルフプロデュースについて

SNSを使ったセルフプロデュースについて

SNSは自由だ。

インスタレーション脚本・論文・書籍

詳しくは

音楽・映像鑑賞における直接鑑賞の感覚的効果-和太鼓を通じて-

音楽・映像鑑賞における直接鑑賞の感覚的効果-和太鼓を通じて-

和太鼓の魅力と力、そこに何があるのか

脚本・論文・書籍

詳しくは

君が太陽になるまで

君が太陽になるまで

 3059年。約800年ぶりにある遺跡に人間が足を踏み入れる。
その遺跡は文明を破壊したもの。
やがて「それ」によって運命が変わる二人の男

脚本・論文・書籍音響

詳しくは

メディア

メディア

女王は男性社会と戦う女神か、狂気の犯罪者か。ギリシャ悲劇の世界を現代へと置き換え描き出す。

脚本・論文・書籍舞台

詳しくは

終点

終点

僕はずっとなにかを見落としている。些細で、単純で、とても大切ななにかを。

脚本・論文・書籍

詳しくは

ロケットえんぴつ

ロケットえんぴつ

「僕らは、”ただの”お隣さん」

脚本・論文・書籍

詳しくは

僕らは、

僕らは、

僕らは、

僕らは、

僕は、暗闇の中で生き、忘れられないあの時に囚われて。

脚本・論文・書籍

詳しくは

「推す」ということ、「愛する」ということ

「推す」ということ/「愛する」ということ

「推す」ということ、「愛する」ということ

「推す」ということ/
「愛する」ということ

アイドルを「推す」ということはなにか、そして「愛する」ということはなにか。ジャニーズのアイドル達とそのファンについて考察し、作者自身がジャニーズファンであるとい ...

脚本・論文・書籍

詳しくは

COSTUME IS READY

COSTUME IS READY

COSTUME IS READY

COSTUME IS READY

映画の中で、登場人物を魅力的に見せる衣装は、人物そのものを表し、作品の世界観を作り出している。
衣装の存在意義を私たちの「好き」を軸 ...

脚本・論文・書籍

詳しくは

  • NEWS
  • ARTWORK
  • EVENT
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© D STUDIO 京都芸術大学 映画学科